演奏修学旅行との関係について
これまで行ってきた演奏修学旅行について、その内容をプログラム化し、体系的なものとして充実させるため、「総合学習(木曜日6限:1・2年生における各1単位)」の中で事前・事後の学習を行い、教育課程上、その位置づけを明確化する … 演奏修学旅行との関係について
これまで行ってきた演奏修学旅行について、その内容をプログラム化し、体系的なものとして充実させるため、「総合学習(木曜日6限:1・2年生における各1単位)」の中で事前・事後の学習を行い、教育課程上、その位置づけを明確化する … 演奏修学旅行との関係について
# 1(4/12) # 2 (4/19) self-introduction原稿準備 # 3 (4/26) ①Self-Introductionのpresentation ・1・2回で準備したself-introduc … 英語アカデミックスキル(初級)
Global Communicationに関する研究開発を担当する教員4名(国語科1名・音楽科2名・英語科1名で、どのような発表語彙を生徒に提示・指導するかの話し合いを持ちました。 <語彙選定の基準(案)> 1.中学校・ … 音楽に関する発表語彙選定に向けて、教員で話し合いました。
世界最高水準の人材育成プログラム構築を目的として、将来、グローバルリーダーとして活躍する音楽家において重要となるコア・コンピテンシーである「多様性」を基軸とした「交信力」及び「共感力」を一層高めていくためには、語学力強化 … 求められる語学力とは?
7月16日(土) 響親会共催で留学経験のお話と演奏を聴かせていただきました。今後の留学への準備に大変ためになるお話でした。先輩のすてきな演奏に感動しました。 出演者は、50期 稲生亜沙紀(ピアノ)スイス・チューリッヒ芸術 … 留学シンポジウム
7月14日(木) 佐藤信夫フィギュアスケートコーチを迎えて、現役時代のお話、緊張に対する考え方など大変興味深いお話をしていただきました。
英国王立音楽院、ヴィンタートゥーア音楽院において数多くの優秀なヴァイオリニストを世に送りだし、数多くの国際コンクールの審査委員をつとめるジェルジ・パウク卓越教授の公開レッスンが6月27日(月)16~18時、藝高201ホー … ジェルジ・パウク先生公開レッスン
イザイ弦楽四重奏団のチェリストを務めローザンヌ音楽院、パリ国立音楽院にても教鞭を執られているフランスのチェリスト、フランソワ・サルク先生の特別公開講座が6月10日(金)10~13時、東京藝術大学第6ホールで行われました。 … フランソワ・サルク先生特別公開講座
6月4日(土) 響親会共催で、藝高58期卒業生「期待の若き音楽家たち」が行われました。 大学3年生の演奏に、多くの刺激をいただきました。 出演者は、桑原志織(ピアノ)、中平めいこ・湯原佑衣(ヴァイオリン)、髙梨瑞紀(ヴィ … Fresh Concert
ヴァイオリニスト、指揮者として著名なドミトリー・シトコヴェツキー氏のヴァイオリンマスタークラスが5月18日(水)18~21時、東京藝術大学第一ホールで行われました。 大学生・大学院生・藝高生3人が受講しました。 澤和樹学 … ドミトリー・シトコヴェツキー先生ヴァイオリンマスタークラス