本校について

ごあいさつ

 「生徒たちが、実によく発言しますね」

 本校の授業を参観した方は、口々にこうおっしゃいます。自律した音楽家の育成を目指す本校では、以前より、専攻実技のみならず、アンサンブルや演奏研究など様々な授業において、主体的、対話的な学習活動を展開しています。

 日本で唯一の国立こくりつの音楽高等学校である本校は、音楽の早期専門教育への機運が高まった1954(昭和29)年、御茶ノ水の地に創設されました。作曲、ピアノ、弦楽器、管打楽器の専攻で始まり、その後、邦楽の専攻が加わって現在に至ります。大学に隣接する現在の上野の地に移転したのは、1995(平成7)年のことです。卒業生たちはこれまで、作曲家や演奏家としてはもちろんのこと、教育者、音楽プロデューサーなど様々な形で、日本の音楽界をリードしてきました。2016(平成28)年度には、文部科学省よりスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受け、5年間にわたって、大学と連携しながら、海外の音楽家による指導や交流機会の拡充、音楽家として求められる語学力の強化など、世界を舞台に活躍する人材の育成に向けた指導方法の開発に尽力しました*1

 各学年1クラス、全校生徒約120名の小さな学校ではありますが、同じ志をもつ生徒たちは、まさに高山流水、互いをよく理解し尊重し合っています。また、専攻実技は東京藝大の兼任教員から直接指導を受けています。3年生の公開実技試験、2年生の研修旅行、全校生徒による定期演奏会、地域の音楽ホールと提携した演奏会など、演奏の機会が豊富に設けられているほか、校外合宿や秋の祭典など学校行事が多いのも特徴です。そして、創立70周年という節目の年を迎える本年度は、同窓会と連携しながら、多彩な記念行事の開催を計画しております。

「音楽の力で未来を切り拓こう」という意欲あふれる皆さんに出会えることを、楽しみにしております。

2024(令和6)年4月

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
校長 山下 薫子

*1 “音楽の力”で未来を切り拓くグローバルアーティスト育成プロジェクト(パンフレット

学校教育目標

教育目標

グローバルな視点をもち音楽の力で未来を切り拓く人材の育成

学校目標

音楽家育成の最高水準かつ持続可能な専門教育カリキュラムと環境の構築

校是

「創造」知識と技能、感性、観念
「協働」共感、人間性、社会性
「自律」主体性、思考・判断、自己鍛錬と自己調整
「実践」教養、文化理解、課題解決

スクールポリシー

(1)グラデュエーション・ポリシー

 教育目標「グローバルな視点をもち音楽の力で未来を切り拓く人材の育成」に基づき、学習活動を通して、次のような資質・能力を育成することを目指します。

  • 創造の精神と技能とが融合した音楽家としての専門性、および音楽と芸術文化、社会とのかかわりを理解する能力
  • 音楽に関する専門的な知識・技能と一般的な教養を総合的に働かせて、他者と協働しながら、文化の担い手として行動しようとする社会的実践力
  • グローバルな視点をもち、心身の健康に留意しながら、個の確立と社会発展への寄与に向けて、主体的に努力する態度

(2)カリキュラム・ポリシー

 学校目標「音楽家育成の最高水準かつ持続可能な専門教育カリキュラムと環境の構築」を実現するために、次のような方針で教育課程を編成、実施します。

  • 大学と連携し、少人数教育を基本とする高度な音楽の専門教育と、学年を超えたアンサンブルなどの豊富な授業
  • 幅広い教養と見識の涵養、体力の向上を目指した普通教育
  • グローバルな視点をもって自ら学びを深め続ける態度と、人間としての基礎力の育成を目指す、多様な学習活動

(3)アドミッション・ポリシー

 本校の校是に共感し、次のような資質・能力をもつ人物を求めています。

  • 他者との協働や社会的実践の学びを通して自身の創造性を磨くことを志す人物
  • 音楽家を志す上で必要不可欠な音楽性と知識・技能、および自律性を有する人物
  • 中学校までの基礎的な学力と倫理観を有する人物

沿革

昭和24年(1949)5月東京藝術大学設置
昭和29年(1954)3月音楽学部に附属高校を設置
昭和29年(1954)4月第1回入学式を行う
昭和32年(1957)3月第1回卒業式を行う
昭和38年(1963)6月創立10周年記念式典、演奏会を行う
昭和49年(1974)11月創立20周年記念式典、記念事業、演奏会を行う
昭和59年(1984)10月創立30周年記念式典、記念事業、演奏会を行う
平成 元年(1989)11月第1回定期演奏会を行う
平成 6年(1994)10月創立40周年記念式典、記念事業、演奏会を行う
平成 7年(1995)3月新校舎竣立、上野校地へ移転する
平成 7年(1995)4月新入生より新制服を採用する
平成11年(1999)4月筝曲専攻を新設する
平成13年(2001)4月尺八・長唄三味線・邦楽囃子(小鼓・大鼓・太鼓)専攻を新設する
平成15年(2003)4月声楽専攻ならびに邦楽囃子の笛専攻を新設する
平成16年(2004)11月創立50周年記念式典、記念事業、演奏会を行う
平成19年(2007)4月ユネスコ平和祈念公演(パリ)を行う
平成22年(2010)3月中日青少年交流演奏会(北京・上海)を行う
平成24年(2012)3月日中青少年交流演奏会(東京)を行う
平成24年(2012)4月長唄専攻を新設する
平成24年(2012)12月声楽専攻、生徒募集を中止
平成26年(2014)11月創立60周年記念式典、記念事業、演奏会を行う
平成27年(2015)4月ユーフォニアム、チューバ専攻募集を開始する
平成28年(2016)4月スーパーグローバルハイスクール(SGH)指定
平成30年(2018)10月日中青少年交流演奏会(第6ホール)を行う