第13回 輝く☆未来の星コンサート、第26回 輝く☆未来の星アカンサスコンサート参加 (地域連携事業)
北区文化振興財団主催の以下の事業に参加しました。 ・令和2年10月18日(日) 第13回 輝く☆未来の星コンサート (北とぴあさくらホール) ・令和2年11月20日(金) 第26回 輝く☆未来の星アカンサスコンサート ( … 第13回 輝く☆未来の星コンサート、第26回 輝く☆未来の星アカンサスコンサート参加 (地域連携事業)
北区文化振興財団主催の以下の事業に参加しました。 ・令和2年10月18日(日) 第13回 輝く☆未来の星コンサート (北とぴあさくらホール) ・令和2年11月20日(金) 第26回 輝く☆未来の星アカンサスコンサート ( … 第13回 輝く☆未来の星コンサート、第26回 輝く☆未来の星アカンサスコンサート参加 (地域連携事業)
令和3年1月8日~2月16日にかけて世界的に著名な演奏家によるレッスンを5回実施しました。 本年度は初めての試みとしてカラヤンアカデミー開発のSIRIUS (https://sirius.video/)というソフトを使用 … 世界的に著名な演奏家によるオンラインレッスン実施(グローバルプラクティス)
10月31日(土)14:00 藝大奏楽堂にて第32回定期演奏会を行いました。 本年度は感染拡大予防のためホール内の観客数を40名程度に絞って行われました。 また新たな試みとして演奏会の同時配信を行いました。 10月31日 … 令和2年度 第32回定期演奏会実施
国語科における言語活動の一環として、生徒一人一人が「社会課題における音楽の可能性」を共通テーマとしたプレゼンテーションを行いました。この授業は、社会課題について扱った評論文の発展的な学習として、音楽と社会課題の関連性につ … 2年生探究活動成果発表を行いました
12月16日(水)にピアノ初見アンサンブル演奏会を実施しました。 今年度はコロナ禍により外部発表ができませんでしたが、 無事1年、2年の作曲専攻生及びピアノ専攻生全員参加により、バッハ、メシアンの作品を発表することが出来 … 令和2年度初見ピアノアンサンブル発表会実施 (東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
12月20日(日)に、今年度はZoomを使った「2020年度全国高校生フォーラム」が開催され、本校生徒2名が参加しました。 今年度は11月末に録画審査があり、例年より1か月スケジュールが繰り上がった中、音楽とストレスケア … 2020全国高校生フォーラムポスターセッション参加