東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校
  • 学校概要
  • 学校生活
  • 入学案内
  • 演奏会案内
  • 研究
  • SGH
  • 学校長挨拶
  • 沿革
  • 学校教育目標
  • 定員・専攻
  • 教育内容
    • 教育課程表
    • 教科書採択理由
  • 施設案内
  • いじめ防止対策
  • 奨学生推薦基準
  • 進路状況
  • 生徒受賞者情報

いじめ防止対策

いじめ防止基本方針

本校は小規模校で、日頃からお互い協力し合い、励まし合って友人関係を築いていくことの大切さを教えています。

また「いじめ」防止については、「いじめはあってはならないこと」「見て見ぬふりをしないこと」を合い言葉に、見かけた場合や耳にした場合は、それをすぐに大人え話せる環境作りを、学校全体で取り組んでいきます。

いじめ防止等のための取り組み〜藝高の態勢〜

いじめ対策委員

生徒指導部、養護教員

未然防止のため

ホームルームや総合的学習の活用、講演会等を開き、生徒の意識を高めさせる。

早期発見のため

生徒、保護者との面談実施。生徒へのアンケートの実施。

…もしも、いじめが認められたら…

早期対応

担任、いじめ対策委員を中心に、被害生徒、加害生徒、双方の聞き取りを行い
正確な状況の把握に努め、対応を検討する。保護者、管理職への随時報告。

☆被害の生徒への継続的な見守りとケア

☆加害の生徒への継続的な観察、指導

重大事態への対処

担任、いじめ対策委員、管理職による対策委員会を設置。対応の検討。

☆被害生徒への安全確保。複数の教員による緊密なサポート。
被害生徒の保護者への報告とケア。

☆加害者への指導、懲戒や出席停止などの処分。状況に応じて警察への相談、通報。
加害生徒保護者への連絡とケア。

☆専門家(スクールカウンセラーなどの臨床心理士、精神科医等)に要請し、
当該生徒のみならず、周りの生徒たちへのケア。

☆大学(学部長、教育担当理事、局長、総務課、事務長)や、文部科学省への報告

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 TEL: 050-5525-2406 FAX: 03-5685-7803

© The Music High School Attached to the Faculty of Music,Tokyo University of the Arts. All Rights Reserved.